事務・その他
- 経理事務(常勤)
- 医療ソーシャル
ワーカー(常勤) - 医療ソーシャル
ワーカー(非常勤) - 医療事務(常勤)
- 介護専門員(常勤)
- 介護専門員(非常勤)
- クラーク(常勤)
- クラーク(非常勤)
- エイド(常勤)
- エイド(非常勤)
- リハビリテーション助手(常勤)
- リハビリテーション助手(非常勤)
- 健診事務(常勤)
- 図書司書(常勤)
- 診療情報管理士(常勤)
- 電話交換手(常勤)
- 検査アシスタント
スタッフ(非常勤) - 医局秘書(常勤)
- 保育士(常勤)
- 保育士(非常勤)
- 保育補助(常勤)
- 保育補助(非常勤)
- 中央材料室スタッフ
(常勤) - 事務職員
(常勤) - 運転士
(常勤)
経理事務(常勤) | |
---|---|
現在募集はありません。 |
医療ソーシャルワーカー(常勤) | |
---|---|
現在募集はありません。 |
医療ソーシャルワーカー(非常勤) | |
---|---|
現在募集はありません。 |
医療事務(常勤) | |
---|---|
応募資格 |
・新卒者は、来春に専門・短大・大学を卒業見込みである方 ※養成課程修了者 ・既卒者にあっては、医療事務経験を有する方 ※第二新卒可 ・交替制で土曜日勤務が可能な方 ・宿日直業務が可能な方(男性は宿日直、女性は日直業務) |
勤務内容 | 窓口業務、電話応対、算定入力、保険請求業務、健診業務、宿日直業務など |
勤務時間 |
[日勤] ①8時30分~17時15分(休憩60分) ②7時30分~16時15分(休憩60分)※早出当番で週1回程度 [宿直] 17時15分~ 8時30分 ※監視・断続的労働 |
勤務場所 | 医事課(外来事務室・入院事務室・健康管理センター) |
給 与 | 委細面談 |
昇給賞与 | 昇給年2回(昨年実績)、賞与年2回(7月・12月) |
休 日 | 4週8休(日曜・他週1日)+祝日、年末年始(5日) |
休 暇 | 夏期(3日)、特別休暇(誕生日、慶弔)、法定休暇 |
福利厚生 |
加入保険(厚生・健康・雇用・労災)、送迎バスあり、車通勤可、 研修費助成、 予防接種費助成、慶弔見舞金制度、レストラン完備、 夜勤食支給、制服貸与 |
選考方法 | 一次選考(書類審査)、二次選考(面接・院内見学) |
採 用 日 |
[中途採用]毎月1日または16日付にて応相談 [新卒採用]2023年4月1日付 ※相談により卒業期前の実務研修も可 |
応募方法 |
[新卒者]履歴書(写真貼付)、卒業見込証明書、成績証明書をを郵送 [既卒者]履歴書(写真貼付)、職務経歴書を送付ください。 送付先: 〒123-0864 東京都足立区鹿浜5-11-1 一般財団法人博慈会 総務部人事課 TEL 03-3899-1311 FAX 03-3855-2851 e_mail:soumu@hakujikai.org |
介護支援専門員(常勤) | |
---|---|
現在募集はありません。 |
介護支援専門員(非常勤) | |
---|---|
現在募集はありません。 |
クラーク(常勤) | |
---|---|
現在募集はありません。 |
クラーク(非常勤) | |
---|---|
現在募集はありません。 |
エイド(常勤) | |
---|---|
応募資格 |
[中途採用] ・資格不問 ・病院や介護施設等において実務経験がある方 ・シフト制による交替勤務が可能な方 |
勤務内容 | 清潔ケア、器具の洗浄・滅菌、備品管理、メッセンジャー業務など |
勤務時間 |
[日勤] 8:30~17:15(休憩60分) [夜勤]16:30~ 8:45(休憩120分) ※夜勤はご相談に応じます |
勤務場所 | 病棟(成人一般病棟) |
給 与 | 委細面談 ※経験・資格考慮のうえ応相談 |
昇給賞与 | 昇給年1回 (昨年実績)、賞与年2回(7月・12月) |
休 日 | 4週8休+祝日、冬期(5日) |
休 暇 | 夏期(3日)、特別休暇(誕生日、慶弔)、法定休暇 |
福利厚生 |
加入保険(厚生・健康・雇用・労災)、研修費助成、送迎バスあり、車通勤可、 寮完備(審査あり)、予防接種費助成、慶弔見舞金制度あり、 夜勤食支給、制服貸与(クリーニング病院負担)、シューズ年1足支給 |
選考方法 | 一次選考(書類審査)、二次選考(面接・院内見学) |
採 用 日 | 毎月1日付にて応相談 |
応募方法 |
履歴書(写真貼付)、職務経歴書、有資格者はその写しを郵送 ※連絡先にメールアドレスを記入いただけましたら幸いです。 送付先: 〒123-0864 東京都足立区鹿浜5-11-1 一般財団法人博慈会 総務部人事課 TEL 03-3899-1311 FAX 03-3855-2851 e_mail:soumu@hakujikai.org |
エイド(非常勤) | |
---|---|
現在募集はありません |
リハビリテーション助手(常勤) | |
---|---|
現在募集はありません |
リハビリテーション助手(非常勤) | |
---|---|
現在募集はありません |
健(検)診事務(常勤) | |
---|---|
現在募集はありません |
図書司書(常勤) | |
---|---|
現在募集はありません |
診療報管理士(常勤) | |
---|---|
応募資格 |
・診療情報管理士資格を有する方(取得見込みも可) ・交替制で土曜日勤務が可能な方 ・学歴経験不問 ※資格が無い方でも相談に応じます。 |
勤務内容 |
DPC関連業務、入退院等の患者情報入力、カルテ管理、日直または 宿直による急患受付業務(窓口業務・電話応対・メッセンジャー業務など) |
勤務時間 |
[日勤] 8:30~17:15(休憩60分) [宿直] 17:15~ 8:30 ※宿直業務はご相談に応じます |
勤務場所 | 医事部(病歴管理室) |
給 与 | 委細面談 |
昇給賞与 | 昇給年2回(昨年実績)、賞与年2回(7月・12月) |
休 日 | 4週8休(日曜・他週1日)+祝日、年末年始(5日) |
休 暇 | 夏期(3日)、特別休暇(誕生日、慶弔)、法定休暇 |
福利厚生 |
加入保険(厚生・健康・雇用・労災)、研修費助成、送迎バスあり、車通勤可、 予防接種費助成、慶弔見舞金制度、夜勤食支給 |
選考方法 | 一次選考(書類審査)、二次選考(面接・院内見学) |
採用日 |
毎月1日または16日付にて応相談 |
応募方法 |
履歴書(写真貼付)、職務経歴書、有資格者は資格証の写しを郵送 ※連絡先にメールアドレスを明記いただけたら幸いです。 送付先: 〒123-0864 東京都足立区鹿浜5-11-1 一般財団法人博慈会 総務部人事課 TEL 03-3899-1311 FAX 03-3855-2851 e_mail:soumu@hakujikai.org |
電話交換手(常勤) | |
---|---|
現在募集はありません。 |
検査アシスタントスタッフ(非常勤) | |
---|---|
現在募集はありません。 |
医局秘書(常勤) | |
---|---|
現在募集はありません。 |
保育士(常勤) | |
---|---|
現在募集はありません。 |
保育士(非常勤) | |
---|---|
現在募集はありません。 |
保育補助(常勤) | |
---|---|
現在募集はありません。 |
保育補助(非常勤) | |
---|---|
現在募集はありません。 |
中央材料室スタッフ(常勤) | |
---|---|
現在募集はありません。 |
事務職員(常勤) | |
---|---|
現在募集はありません。 |
運転士(常勤) | |
---|---|
応募資格 |
①大型自動車免許または大型自動車第二種免許を有する方 ②大型自動車運転業務の経験を有する方 ※送迎バス等の運行経験があれば尚可 |
勤務内容 |
従業員通勤者の送迎、病院利用者の送迎、透析患者の送迎、役員等の送迎、 病院所有の救急車による患者搬送、車両の点検・清掃・設備など ※送迎車両は、「大型バス・マイクロバス・ワゴン車」を使用します。 |
勤務時間 |
① 7時00分~15時45分 ② 8時00分~16時45分 ③ 8時30分~17時15分 ④10時15分~19時00分 ※休憩時間60分 |
勤務場所 | 法人本部 施設運営部施設課 |
給 与 | 委細面談 |
昇給賞与 | 昇給年1回(4月)、賞与年2回(7月・12月) |
休 日 | 4週8休(土・日曜)+祝日、年末年始(冬期5日) |
休 暇 | 夏期(3日)、特別休暇(誕生日、慶弔)、法定休暇 |
福利厚生 |
加入保険(厚生・健康・雇用・労災)、研修費助成、送迎バスあり、車通勤可、 予防接種・健診費助成、慶弔見舞金制度あり、レストラン完備ほか |
選考方法 | 一次選考(書類審査)、二次選考(面接・職場見学) |
採 用 日 | 毎月1日または16日付にて応相談 |
応募方法 |
履歴書(写真貼付)、職務経歴書、運転免許証の写しを郵送してください。 ※連絡先にメールアドレスの記入をお願いします。 送付先: 〒123-0864 東京都足立区鹿浜5-11-1 一般財団法人博慈会 総務部人事課 TEL 03-3899-1311 FAX 03-3855-2851 e_mail:soumu@hakujikai.org |