• 概要
  • センター長挨拶
  • 医療連携窓口
  • 医療福祉相談窓口
  • 入退院調整窓口

概要

博慈会医療連携患者支援センターについて

 患者さんをご紹介くださる医療機関との協力体制の充実、連携の強化を更に進めるため、また、退院や転院、治療継続のために患者さんやご家族が抱える問題に対する相談・支援の充実を目的に、平成28年4月から、地域連携室を「博慈会医療連携患者支援センター」に改称し、医師・看護師・医療ソーシャルワーカーを配置し、また、居宅介護支援事業所も同フロアになり、組織的にも職員の体制面も刷新しました。  地域の皆様の声に耳を傾け、より良い「地域完結型医療」の形を模索しながら、より一層の努力をしていく所存です。


博慈会医療連携患者支援センターの業務

・患者さんや、そのご家族の療養面・社会生活面における問題解決のサポート
・入院患者さんの退院・転院時の相談・指導および紹介先医療機関との連絡・調整
・効率的・効果的な病床管理による患者さん受入れ態勢の整備
・入院患者さんの在宅療養相談・指導
・患者さんの入院中のサポート体制の整備
・紹介元医療機関に対する返書管理
・紹介元医療機関との連絡・調整
・医療機関・保健所・福祉施設等への連携業務に関する情報提供および広報活動

以上の業務を遂行するために、博慈会医療連携患者支援センターでは、地域連携の窓口となる「医療連携窓口」、あらゆる相談に対応する「医療福祉相談窓口」、入院から退院まで支援する「入退院調整窓口」の3つの窓口にわけて配置しております。


センター長 岡田 憲明

 一般財団博慈会が有する施設には急性期医療を中心に行う博慈会記念総合病院と医療療養型の治療ならびに回復期リハビリテーションを行う長寿リハビリセンター病院があります。地域密着型の急性期・療養型医療機関として地域に貢献できるよう、日々努力を重ねております。
”博慈会医療連携・患者支援センター“は地域の医療機関や施設・事務所からの急性期疾患、回復期リハビリテーションならびに療養生活にまつわる患者様の紹介ならびに様々な事柄に関する相談窓口です。また患者さんがスムーズに自宅への退院もしくは他施設への転院ができるよう退院支援も積極的に行っております。
 患者様、ご家族、地域開業医の先生方や医療機関、そして施設・事業所の方々からのご相談やご依頼をお引き受けいたします。依頼に関してはお断りすることが無いよう職員一同全力を尽くす所存であります。どうぞご遠慮なくご連絡いただければ幸いです。

医療連携窓口

医療連携推進のため、医療機関からの患者紹介に関するお問い合わせや、ご紹介いただいた患者さんのスムーズな入院の受入れ等が出来るように対応致します。入院患者さんが、当院での目的の治療を終えた後、地域でも安心して暮らしていけるように退院支援を行います。具体的には、継続治療・経過観察・リハビリが必要な方には転院施設を紹介します。また、介護保険サービス・障害福祉サービス等を利用できるように、患者さんやご家族と一緒に相談しながら支援をしていきます。外来患者さんでも対応出来るところは支援を行っていきます。


医療に関する相談窓口

 医療福祉相談窓口では、病気や外傷に伴って療養面や社会生活面で問題が生じたとき、患者さんやご家族を医療ソーシャルワーカーという専門的視点からサポートを行い、きめ細かい援助を提供する事を心掛け、支援を行っていきます。 直接、博慈会医療連携患者支援センターにお声かけいただくか、担当医もしくは院内スタッフにお声かけ下さい。但し、ご相談には十分なお時間が必要なことから事前にご予約をいただくことをお勧め致します。

相談窓口 03-5647-1501 受付時間 8:30-16:00


入退院調整窓口

 当院では、平成28年4月より効果的、効率的に病床コントロールし、患者さんの受入れ体制をスムーズにするため、病床管理スタッフを配置し関係部署と連携してまいります。また、退院調整・退院支援も円滑に進められるように、病棟スタッフと連携してまいります。患者さんの入院から退院までのフォローを、関係するスタッフと連携して、より良い患者サービスの提供を目指して業務を行ってまいります。