第2内科 消化器内科

診療内容

 当院は日本消化器内視鏡学会指導施設、日本消化器学会認定施設、東京都肝臓専門医療機関として地域医療に対する貢献はもとより後進の指導も行っております。
 足立区では肝臓専門医療機関として当初から認定され、C型慢性肝炎・肝硬変に対し現在の抗ウイルス薬を用いたインターフェロンフリーの治療を数多く行っております。B型肝炎に対する抗ウイルス療法、肝障害の身体障害者の認定も行っております。
 進行食道癌に対する放射線化学療法,進行胃癌・大腸癌に対する化学療法も外科と連携し行っております。食道狭窄・幽門狭窄には金属ステントによる対症療法も可能です。
 膵胆道疾患に対しては、ERCP・MRCPによる検査は比較的待機期間なく施行できます。同時に胆道ドレナージ、内視鏡的乳頭切開術・バルーン拡張術を数多く施行しております。緩和的な胆道ドレナージは経皮ルートおよび経乳頭ルートで施行可能です。
 上部消化管内視鏡は常時行っており、大腸内視鏡は週3回の体制にしております。日常診療でお困りのことがございましたら一度ご相談いただければ幸いです。

医師

岡田 憲明

博慈会記念総合病院 院長
博慈会医療連携患者支援センター センター長
日本医科大学客員教授
昭和60年日本医科大学卒業
日本内科学会認定総合内科専門医
日本内科学会認定内科指導医
日本消化器病学会指導医
日本消化器内視鏡学会専門医

長田 祐二

博慈会記念総合病院 副院長
内科系診療副部長
平成3年日本医科大学卒業
日本内科学会認定総合内科専門医
日本消化器病学会指導医
日本消化器内視鏡学会指導医
日本肝臓学会認定肝臓専門医

滝 保彦

消化器科部長
平成8年日本医科大学卒業
日本内科学会認定医
日本消化器病学会専門医
日本消化器内視鏡学会専門医
日本肝臓学会認定肝臓専門医

濱本 達彦

消化器科部長補佐
平成12年山梨大学医学部卒業
日本内科学会認定医
日本消化器病学会専門医・認定医
日本消化器内視鏡学会専門医

井上 諒祐

平成31年日本医科大学卒業

診療・手術実績(2021年度)

上部消化管内視鏡・・・・・・・・・・・・・2150件
胃ESD・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 17件
胃EMR・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3件
内視鏡的食道静脈瘤結紮療法・硬化療法・・・・ 10件
その他内視鏡的止血術・・・・・・・・・・・・ 24件
大腸内視鏡・・・・・・・・・・・・・・・・・672件
大腸EMR・・・・・・・・・・・・・・・・・208件
ERCP・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 84件
内視鏡的胆管ステント留置・・・・・・・・・・ 20件
C型肝炎に対する抗ウイルス療法
 マヴィレット・・・・・・・・・・・・・・・・8例
 ハーボニー・・・・・・・・・・・・・・・・・7例

診療担当表